
リースバックは、不動産売却後も自宅に住み続けることができるサービスの総称です。サービスを提供している不動産会社を見つけて見積もりを依頼する、このとき高額な値段の見積もりを提示してきた会社が信頼できる場合に、売買契約と定期賃借契約、2つの契約を締結することで自宅の売却、そして賃貸として利用できるようになるわけです。仲介を利用すると買い手が見つかるまで売却はできないのですが、リースバックはサービスを提供している不動産会社が見つかれば後は見積もりを依頼して高値で買い取ってくれるところに売れるので、比較的早期段階で売却できるメリットがあります。老後の資金を確保したい人などからの注目が集まっていたり、住宅ローンの返済や医療費などの資金が必要な人など需要高めです。
最大のメリットは売却期間が比較的短いなどが挙げられますが、リースバックは最初の契約のときに買戻しの希望を伝えておくと売却して賃貸で住んでいた家を再び自分の所有物に戻せるメリットがあります。他にも、ランニングコストを軽減できる点もメリットの一つといえましょう。ランニングコストは、住宅を所有する際に定期に発生する費用を意味するもので、マンションの場合は管理費や修繕積立金、そして固定資産税や都市計画税などの費用が必要になります。リースバックは、家賃の支払いは発生しますが所有しているときに発生する費用の支払いがない、ランニングコストを大幅に削減できるわけです。
No comment yet, add your voice below!