
リースバックとは不動産売却の手段の1つとして注目されていますが、そもそもなぜ通常の方法で売るのではなく、リースバックという形を取るのでしょうか。本来であれば自分の住んでいる家を売却したのであれば、それ以降は別の住まいを探して引っ越さなければなりません。しかしリースバックとは不動産会社やリース会社に売却して、新たに賃貸契約を結ぶことになるので、その後も同じ家に住み続けることが可能となります。リースバックが注目されている大きな理由がまさにそれであり、自分の家に愛着があったり新しい土地で住むことに不安がある人にとっては、リースバックとはとても魅力的な制度となっています。
もちろん売却による資金はしっかりと確保できるので、生活費や養育費やローン返済など様々な目的で活用できます。またリースバックには他にも多くのメリットがあり、例えば固定資産税の支払いが不要になったり建物の修繕費用も発生しなくなります。さらに銀行ローンのように審査が厳しいわけでもないので、迅速かつスムーズに現金化できるという利点もあります。あとは契約時に再売買予約権をつけることによって、将来的に家を買い戻すことも可能になるので、愛着が強い人はそちらを検討するのもいいでしょう。
このように注目を集めているリースバックですが、必ずしもメリットばかりではありませんし、注意しなければいけない点もあります。不動産売却はかなり大きなイベントなので、じっくりと時間をかけながら考えていきましょう。
No comment yet, add your voice below!